SSブログ

ギター工房 [guitar]

s-DSC02609.jpg
1275ホールディングス(笑)のギター部門は、重要な収入源でもあります。
ところが、最近の不況で仕事(本職)の体制が大きく変わり(人員削減)、
人並みに休みも取れないような、疲労困憊の毎日を送っています(泣)
もちろん、ギターを直す時間はおろか、ネットオークションに出品することさえままなりません。

s-DSC02545.jpg
今回、お世話になっている方のご子息にベースの修理を頼まれ、
久しぶり(3ヶ月ぶり)にギター工房を復活しました。

このベースは彼がまだ高校生のとき、練習用にお譲りしたものです。
近年のグレコのロングスケールですが、ネックグリップが細くて弾きやすいモデルです。
いくつか修理項目が添えられて持ち込まれましたが、
多忙のため2ヶ月以上手が付けられませんでした。

この赤い工具箱が鎮座する場所は、実は寝室のベッドサイドです(笑)
この右側、TVの脇に“枕元のギター”が数本並んでいます。
寝る前のわずかな時間を利用して、少しでもギターの修理をしようと運び込んだのですが、
結局、睡魔に負けてほとんど作業することはありませんでした・・・

でも、寝室には似つかわしくない光景ですねぇ(笑)

s-DSC02547.jpg
何々、「ジャックソケットから雑音がして、音が途切れる・・・」って、
早速、キャビティのフタをあけてみると・・・

s-DSC02553.jpg
ボディにとめてあるナットが外れてソケットが回り、配線が引っ張られていました。
この筒状のストレートジャックにはよくあるトラブルです。

s-DSC02556.jpg
実は、このベースを直すのは今回で二度目です。
確か前も同じようなトラブルが・・・
前回、ヴォリュームポットを交換したときに、配線を引き直しておいたのが功を奏し、
線の切断は免れたようです。
ついでに接点洗浄剤でポットの中を洗っておきます。

s-DSC02563.jpg
ソケットは新品に交換するつもりでしたが、あまりお金をかけたくないというオーナーの意向で、
接点を綿棒できれいに磨くだけに留めておきます。

s-DSC02558.jpg
問題はこのブリッジですね。
ほとんどバラバラになっているような状態です。
良くこの状態で弾いていましたねぇ。

実は前回の修理もこれに近い状態でした・・・
さぁて、どうしたもんかなぁ・・・
高校生のときと比べれば少しは上手になったみたいだけれど、
彼にはもう少し楽器に興味を持ってもらいたいなぁ。
そして、もうすこし楽器を大事にして欲しいと思うんだけどなぁ。

s-DSC02560.jpg
ブリッジは全部バラして、磨きます。

s-s-DSC02656_new_0000.jpg
パーツストックから使えそうなのを探します。
似たようなパーツでも、ピッタリはなかなかありません。

s-DSC02566.jpg
何とかカタチになりましたね。
後は弦を張って、調整をすれば完成です。

s-DSC02606.jpg
勢いがついたところで、自分のストラトも仕上げます。
これは、フェルナンデスのRST-50、REVIVALシリーズです。
きれいなキャンディアップルレッドはレアカラーで、通常のものより高かったと思います。

前身のFSTは複数所有しましたが、マニア受けする“完コピ”で、
FENDERに似せたスパロゴなんて涙モノでしたね(笑)
文字通りリバイバルとして作られたRSTもまた凝った作りで・・・
ちょうど探していたときに偶然出会いました。

s-DSC02617.jpg
ボディに傷をつけないためにも、はじめに弦は切ってしまいます。

s-DSC02620.jpg
ネックをはずして考証します。
ロッドがレンチ仕様である、ネックポケットに3点止めの穴が開いている等から、
比較的後期のモデルと思われます。

s-DSC02624.jpg
サドルはプレス製で、小さくREVIVALとあります。
この辺も“本家”を意識した作りで、なかなかやりますね(笑)

s-DSC02629.jpg
ハーネスのハンダの状態を確認したら、ポットに接点洗浄剤をタップリ吹き付けておきます。
調子のいいエンジンはバラさない方がいいのと同じで、
点検を終えたらさっさと元に戻してしまいます。
眺めているうちに、キャパシタを変えて、ベルデンでやり直して・・・なんて、虫が起きないうちにね(笑)
いずれ手放すときのためにも、オリジナル状態にしておきました。

s-DSC02633.jpg
弦を張らないうちに、ペグも磨いておきます。

s-DSC02637.jpg
フレットはステンのプレートを被せて、ピカールで磨きます。
この写真を見ていて、手に歳が出ているのが分かっちゃいますね(爆)

s-DSC02638.jpg
さて、指板にレモンオイルをすり込めばほぼ完成です。

s-DSC02640.jpg
最近は弦を巻くのにも電動工具を使っています。
これで驚くほどスピードアップ出来ました。

s-DSC02648.jpg
s-DSC02615.jpg
バラしたり、組んだり、巻いたり、削ったり、道具があるとはかどりますね。

s-DSC02646.jpg
弦高を調整して、アームを付ければ完成です。
しばらくは“枕元”に置いて楽しもうと思います。

2台のミニの維持費も含め、お小遣いは家計から出費しない・・・
なんて見栄をきったのは良かったけれど、
今年はどうもいつもの年とは違って収支のバランスがよくないですねぇ(笑)
また、そろそろコレクションを放出しなくてはならないかな・・・嗚呼

友人と共同ではじめたネット通販、オークション、業販、リサイクルショップからの修理依頼等など・・・
手がけたギターは千本を越えていると思われますが、10年前と比べて明らかにペースが落ちています。

散々手をかけてもそれほど利益にならなかったり、
納得のいくモノが手に入りづらくなってきたり、

ギターは好きですし、直すことも嫌いではないのですが、
ここ数ヶ月はネットオークションをサボってしまっています(笑)
気楽で快適なのですが・・・そろそろ資金的にもつらくなってきたし、
それに、家の中がギターで溢れそうだし・・・(爆)

nice!(3)  コメント(14)  トラックバック(0) 

nice! 3

コメント 14

merci

ロンツー

凄い!!
ギターの修理もやるのですか??

ますます尊敬です!

一度お宅訪問がしたい・・・www

息子もこっそり、MacのGarage Bandを利用してギターの練習をやっている様でした。
少し嬉しい気持ちになりました。
by merci (2009-05-19 22:31) 

いっぷく

ギター修理講座を無料で受けられた気分です。
興味深く拝見しました。工具箱を見てただものじゃない雰囲気
見え見えです。
まったくギターを触らないけれど私の工具と重なるものが何点かあってにんまり。
人の工具箱をのぞくのが病みつきになりそうです、なんだかわからないパーツだらけですが目を皿のようにして見てしまいました。
by いっぷく (2009-05-20 00:12) 

ちんたん♪

ステンマスキングプレート!!!
なるほどな~、プロ機材というか治具?ですね。
ますますEJ200の再生に気合が入ります!!!

あ・でも・もっと大事なギターが来ちゃったからなあ~(笑)


by ちんたん♪ (2009-05-20 00:24) 

1275GT

ロンツーさん

ギターの修理は見よう見まねでなんとかやっています(笑)
数をこなすうちに・・・何とかなるもんです(爆)

お近くなら、楽しい話題で盛り上がりそうですねぇ。
もちろん、ねこざかなさんも交えて・・・

ご子息・・・そのうちにオトーサンを超えていくのでしょうね(笑)
ホント若いもんの成長には驚きます。
by 1275GT (2009-05-20 12:35) 

1275GT

いっぷくさん

本格的な木工は未知の世界なので、
ほとんどが簡単な修理ばかりです。

実は私も人の工具箱、興味津々なんですよ(笑)
見せていただくと、何気ないヒントがあったり・・・
思いがけない使い方に出会ったり・・・

ストックパーツはほんの一部です。
ただ、壊れるところはいつも決まっているので、
ストックが使えないことの方が多いですね。

by 1275GT (2009-05-20 12:44) 

1275GT

ちんたん♪さん

全部そろった状態であのプライスなら、“買い”でしょう(笑)
ちょっと弱気な開始価格にもかかわらず、誰も競らない・・・

1275ホールディングス(笑)が夜腐汚苦をお休みしている理由、
なんとなくお分かりになるでしょう?
今は“買い”の時期なんです。

今度見せて(触らせて)くださいね(笑)
by 1275GT (2009-05-20 12:51) 

ねこざかな

お小遣いは家計から出費しない・・・嗚呼、私もそう言えたらなぁ(笑)

実は当方も先日、久々に3ページにわたる出品をしたのですが、そこそこ数は売れても、皆さん以前のように競ってくださらず、期待していたほどの戦果は得られませんでした(涙)

依然、円高ということもあり、仰るとおり「買い」なのかな・・・しかし軍資金と、なにより置き場所が(爆)
by ねこざかな (2009-05-22 01:50) 

ベアトラック

す、すごいストックパーツの種類と量ですね!!ビックリです!!
フレット磨き用のステンレスプレート、これはアイディアですね。
私も真似させていただきます。
by ベアトラック (2009-05-22 11:19) 

1275GT

ねこざかなさん

去年までは、結構うまくいっていたんですけどねぇ(笑)
家族を引き連れて、回転寿司をおごる位の勢いはあったのですが・・・

嫌負殴来、玩車の世界もやはり低調ですか・・・
こちらも、睡眠時間を削ってまでやる元気が出ません(涙)

当面、“政府”の資金援助に頼るしかないでしょうねぇ(笑)

by 1275GT (2009-05-22 12:57) 

1275GT

ベアトラックさん

ストックパーツはこの数倍はありますが、
ほとんどが“部品取り”のギターから剥いだものです。
ドナーになったギターの数は・・・きっと数百本にのぼりますね。

ステンのプレートは大小セットで楽器店にあります。
「御茶ノ水」の楽器街まで出向けば、私のような素人でも扱えそうな、
結構本格的な工具や冶具も手に入りますよ。
“直す”ひともいると言うことなんでしょうね(笑)

by 1275GT (2009-05-22 13:08) 

JUN

いや~すごい!の一言です!
自分も昔のモーリスの生ギとどこぞのコピーベース、そして、塗装を剥がしちゃったグレコのストラトコピーなどありますが、今はほぼ化石状態。
一度、1275GTホールディングスに見ていただかないとだめですね。


by JUN (2009-05-25 13:00) 

1275GT

JUNさん

文中のグレコベース、頼まれていたギグバック、
ソフトケース等と一緒に今日納めました。
「もう少し、かまってあげてね」のお手紙を添えて・・・(笑)

修理・販売・レストア・チューニング、何でもやりますよ(爆)

by 1275GT (2009-05-25 21:30) 

JUN

1275GTさん
グレコベース完成おめでとうございます。
何でもOKですね。
いずれよろしくお願いします。
by JUN (2009-05-28 13:00) 

1275GT

JUNさん

ギターやベースでも最近のアクティブのものは基盤があります。
そうなると、もうお手上げです(笑)
まるでミニのように構造が簡単なストラトは、
直すのも楽なのでお気に入りですね(笑)

もっと上手に弾ければなお楽しいのですが・・・(苦笑)
by 1275GT (2009-05-31 13:27) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。