SSブログ

オリンパス・ペンも50年です・・・ [コレクション]

s-DSC03185.jpg
最近は使わなくなりましたが、フィルムカメラもいくつかは持っています。
「マイクロ一眼」なんて言うキャッチフレーズで、最近デジカメになって復活しましたが、
今年ミニと同じ50周年を迎えた、オリンパス・ペンも好きなカメラのひとつです。

とくにこのペンFは何とハーフサイズの一眼レフで、
ペンタプリズムのない非常にスマートで美しいフォルムが特徴です。
狭い隙間に巧妙に仕組まれた、小さな縦長のミラーが見えるでしょうか?
一緒に写したスーパーイコンタの、メカむき出しの美しさとはまた別ですね。

s-DSC03189.jpg
これはFTというFの後継機で、TTL測光の露出計が内蔵されています。
しかしそのためにファインダーが少し暗くて、ピントが合わせ辛いですね。
マットの中央にプリズムはあるのですが、私の視力ではギリギリと言うところです(笑)
買った時に付いてきたオリジナルのレンズは、この100ミリが1本だけでした。

s-DSC03192.jpg
このカメラには、各メーカーのレンズが使えるそれぞれのアダプターがあって、
これにはなぜかミノルタ用が付いていました。
で、今はロッコールの50ミリを付けてあります。

s-DSC03188.jpg
もちろん、こんな望遠(200ミリ)も装着できます。
ニコンなどに比べるとマウントの作りが華奢ですが、
その分ボディが軽量なので大丈夫なのでしょう。
これは細身のコムラーのF4.5ですが、ファインダーは真っ暗ですね(笑)

s-DSC03202.jpg
35ミリ版のコンパクトカメラにも、同じようなボディデザインのものがありました。
やはりハーフサイズは当時のフィルムでは限界があり、やがて消えていってしまうんですよね。

やがて代わりに普及した、35ミリのコンパクトカメラが主流になり、
私たちの修学旅行のときなどクラスの何人かは、こんなサイズのカメラを持っていましたね。
おそらく当時は、かなりの数が売れたのではないでしょうか?

もっとも、家族みんな写真など興味もなく、暮し向きも並みの下だった我が家では、
私が“中坊”の頃、親戚からタダ同然に譲ってもらったカメラしかありませんでしたが・・・

s-DSC02755.jpg
これが我が家にあった「NEOCAⅢS」というカメラです。
父親が、「ウチにも写真機くらいはいるだろう」と譲り受けてきたものですが、
すでに革のケースは破れ、所々サビも出ていたボロカメラでした(笑)
それでも、ボタンを押せばなんでも記録できる“写真機”に夢中になりましたねぇ。
この全てマニアルのレンジファインダーで鉄道写真を撮りまくりました。
自分で収入を得る頃になってニコマートELを買うまで、実に長い間壊れることもなく使えましたから、
人間も含めて、昔のものは丈夫だったんですねぇ(笑)

クルマもギターもそうですが、当時は欲しくても高くて買うことができなかったものばかりでした。
“もの”への異常なほどの執着は、この頃の気持の裏返しなのだと思っています(笑)
気がつくと、後先も考えずに何でも欲しくなる自分がいて、執念深い自分にも驚きますが・・・(爆)

s-DSC03197.jpg
で、ペンですが(笑)、Fはあくまでも派生の上級機種で、
フツーのペンは親しみやすいお手軽カメラです。
ピントもシャッターも絞りもすべて固定ですがズイコーレンズの性能の良さで、
誰にでもいい写真が撮れるヒット商品でした。
やがてプログラムシャッターの付いたEE、レンズの明るいDなどバリエーションが増えていきます。

s-DSC03200.jpg
やはりミニ乗りがマークⅠに憧れるように、初期型“華文字”のFは手にしてみたいですね。
それと、ペンの’59年モデルも・・・

またまた、自分の体の中に潜む物欲大魔神が、目を覚まし復讐をはじめたようです・・・(爆)

nice!(5)  コメント(16)  トラックバック(0) 

nice! 5

コメント 16

ねこざかな

カメラも・・・バリ追求ですくゎ!
どこぞのロンドンバスより深い、深い・・・(イミフ)

ハーフサイズのカメラ、中学くらいまで家で使っていました。
当時はフィルムも高かったのでしょうね・・・。
by ねこざかな (2009-08-03 02:24) 

ベアトラック

う~ん、凄い執念深さ!!(笑)

私も、オリンパス PEN の最新モデルを見てきました。
http://beartrack.blog.so-net.ne.jp/2009-07-22

フォーサーズ・レンズらしいので、私が愛用するパナソニック・ルミックス L-10 とレンズが共用できそうなんですが・・・さて、購入するか・・・
コンパクトカメラと一眼レフを既に持っているので、ちょっとビミョーな位置にあるカメラですねぇ。要検討です。

そういえば、コンタックス T-2、どこかにあるハズなんですが・・・
by ベアトラック (2009-08-03 07:30) 

ちんたん♪

お!模様替えですね♪

ちっぽけな人生、いいじゃないですか~
何が悪い!(笑)

どんなに外見を見繕っても、所詮デジカメ
レンズとフィルムの明るさも感度も
全て作り物の世界。

買うのは外観だけでしょ?

例えばボディーの厚みもレンズとフィルムの
距離とか関係無いし
ただのデザインでしょ?

アナログカメラとは全く関係の無い物です。
Miniと同じだ。




by ちんたん♪ (2009-08-03 21:24) 

1275GT

ねこざかなさん

バリがあればフルコンプを目指す!
これぞコレクターの心意気・・・って、なんだかなぁ(笑)

初めてカメラを持って出かけた日、
シャッターをきり過ぎて怒られました。
そう、フィルムもそうだけれど、現像やプリントも高かったのですね。
モノクロフィルムを大事に、考えながら撮っていました。

今は、もちろんそのころの気持などすっかり忘れて、
何ギガだろうと、あっという間にカードフルにしていますが・・・(爆)
by 1275GT (2009-08-04 07:44) 

1275GT

ベアトラックさん

ペンE・P1、ちょっと興味がわきますねぇ。
私はあまりストロボを使わないので、
レンズがそこそこ明るければ問題はないし・・・

しかしこれ以上モノを増やすのもどうかと・・・
まぁ、見たらヤバそうな気はしているんですよ(笑)

コンタックス T-2、なかなか面白そうなカメラですね。
頭が、もうすっかりデジカメモードになっているので、
ちょっと億劫ではありますが・・・(笑)


by 1275GT (2009-08-04 07:58) 

1275GT

ちんたん♪さん

残りのパワーは自分のために使いたいので、
出来れば、隅っこの方でひっそりと(笑)

フィルムの残り枚数を数えながら、
慎重に、慎重に、シャッターを押して撮った写真は、
多少甘くても、オーバーでも、記憶に残るほど鮮明でしたね。

でも、作りものの絵とわかっていても、
見た瞬間を記録する機械として、
デジカメの便利さが有難く感じる歳になりました(笑)

>買うのは外観だけでしょ?

そう、これらのカメラは手入れしなければ使えません。
すでにモルトプレインは剥げ落ち、
シャッター音も完調とは言えません。
現状では“外観”を楽しむことしかできないんです。

で、楽しんじゃっていますよ(笑)



by 1275GT (2009-08-04 13:02) 

ちんたん♪

僕はアナログです(笑)
そして、業界の衰退と共にその場を去った男

買うのは外観だけと言うのはデジカメに対して言ってます。
1眼レフだとか言っても、本当はそのサイズ、要らないじゃないですか?
僕の愛機はOM-1ですよ(笑)小型軽量の代名詞だった当時。
でも、デジなら本当はそんなボディーは必要ないです。
外観は作り物、その厚みもそのレンズも、本当はいらないジャン!
という意味です。
みなさんが良い写真を撮るので、僕もどうかな?とデジ1を手にした時
これは学研の付録か????と思うほど軽かったのです!

これは、カメラじゃない!家電製品だ!

・・・と言う事です(笑) 楽しんじゃって下さい!もっともっと!
僕の方が古い人間なんです(爆)

by ちんたん♪ (2009-08-05 22:44) 

1275GT

ちんたん♪さん

いえいえ、私も古い思考の人間です、年式も古いし(笑)

デジカメのカタチが“カメラ”のカタチなのは、
多分に使い勝手が良いからだと思います。
電子部品はともかく、良いレンズは大きさ厚さが必要ですからね。
もっとも、記録写真を撮るためなら携帯でもOKです。
E・P1は明らかにNEWビートル、NEWミニ、NEW500の線ですよね(笑)

家電!と言えばクルマも白物家電化していますね。
趣味とか、味とか、楽しさより、便利で快適、そして壊れない方が優先です。
まさに正しい工業製品の進化です。

古いものを愛することは、あくまでも個人の趣味ですから、
深さや、熱さ、大きさに個人差があっても当然だと思います。
今の時代、アナログに全く興味のない人もいるでしょうね。

自分もミニなんて言う古いメカニズムが大好きですが、
どちらかと言うと“ミニ”が好きなんです、“ミニで何かをすること”よりも・・・






by 1275GT (2009-08-06 13:09) 

merci

ロンツーです。
娘がカメラに興味があるらしく、HOLGAで一生懸命写真撮りまくってます。
まだまだ、マシなのが1枚もないですが(笑)

いつかはLOMOが欲しいらしいです。
by merci (2009-08-08 09:30) 

1275GT

ロンツーさん

携帯で画像の記録ができるようになってからというもの、
画像は残せても、写真が撮れてないように思います。
HOLGAは“写真”が撮れます(笑)

何をどう撮ったら面白いか?
考えることが楽しいですよね。
若いひとの感性はとても素晴らしいです。
そのうちアッと言うような写真を撮りますよ(笑)

実は、古いトイカメラも好きです(笑)

by 1275GT (2009-08-09 10:30) 

いっぷく

当時はこのオリンパス・ペンのよさも何もわからず、今回のデジタルのオリンパス・ペンを知り、急速に、自分の中でかっこいいカメラだなあと、ひそかにオリンパスのHPですべての方向からカメラを眺めまわしていました。
フィルムカメラが好きでさらにいくつか同じものを集めてしまうという性癖を持っているものですから今回の10台のオリンパス・ペンの写真には打ちのめされています。ところでデジタルのオリンパス・ペンはフィルムカメラのレンズがそのまま使えるのでしょうかね?
by いっぷく (2009-08-09 17:22) 

1275GT

いっぷくさん

デジタルのE・P1が出たことでペン・Fのことを思い出しました。
当時、ハーフサイズの小さな一眼レフなんて変なカメラを開発した、
オリンパスも相当に変わったメーカーでしたね(笑)

15年ほど前に、思うところがあってフィルムカメラをすべて処分したのですが・・・
いつの間にかまたじわじわ増え始めていますね(笑)

アダプターを使えばOMレンズは使えそうなのですが、
デジタル機能は一切使えなくなるので、あまり意味がないような・・・



by 1275GT (2009-08-09 22:26) 

いっぷく

15年ほど前というとまだフィルムカメラは健在でしたね。
僕はまだその頃は重い一眼レフカメラと各種レンズさらに
ポラロイドカメラをカメラ専用バッグに入れて歩いてました。
それを思うと軽くなったものです。
またいつか増え始めたカメラを見せてください。

なるほどデジタル機能が使えないならあまり意味がないかもしれませんね。
by いっぷく (2009-08-09 23:25) 

1275GT

いっぷくさん

再度コメント有難うございます。

どこかに書きましたが、レースの写真を撮っていたころは、
モータードライブ付きのニコンF2を2台、予備の二コマートELを2台、
反射の1000ミリをはじめ望遠レンズ4~5本、
それとアルミの脚立を持って、コースサイドを歩いていました。
重さで言ったら今は1/10くらいですね。
もう歳をとってしまったので、あのまねはできませんが・・・(笑)

15年前、2台目のミニ(1275GT)を買うときに、
機材一式を処分してして頭金にしました(笑)


by 1275GT (2009-08-10 08:07) 

1275GT

こけもも:さん

nice!有難うございます。

by 1275GT (2009-09-07 12:32) 

1275GT

ブラザーボブかきもとさん

nice!有難うございます。
by 1275GT (2009-09-07 12:35) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。