SSブログ

まず一歩! [今の気持ち]

s-P1010053.jpg
絶対表には出ないぞ!
人一倍臆病で、小心者(同じか)のワタクシは、ガソリン入手困難の日々をじっと耐えていました。
突然、大きな揺れが来てすべてが終わるのではないかと・・・
ワタクシには守るべき家族もあるし、それにだいいち命は惜しい(笑)
すこーしづつ、揺れにも慣れて回りも落ち着いたころ、
ひと月以上エンジンもかけなかったミニを、朝の散歩に連れ出してみました。

s-P1010059.jpg
もう外はいつの間にかすっかり春めいて・・・
あんな悲惨な出来事がまるで夢だったような静かな朝でした。
幹線道路にはフツーに車がびゅんびゅん走り、脇道にそれるといつものように何も変わっちゃいません。
こうやって日の当たる田舎道をトコトコとミニで走っていると、この今の時間を大切にしたいと。
そんな思いが沸々と湧きあがってくるのでした。

s-P1010058.jpg
冒頭のミニが“置いて”あったクルマ屋さん?には、色々面白いものがありました。
奥の方にはタテ目のベンツとベレGが見えます。
フロントガラスは心ないいたずらで割られてしまったのでしょうか?

s-P1010061.jpg
これは後期型のPR95でしょうか?、一応欠品は無いようです。

s-P1010062.jpg
レストア出来るギリギリの段階かも・・・

ここのクルマ屋さんに、20年くらい前にイノチェンのクーパーがあって、
クラブのメンバーと折半で買うべく交渉したのですが、
ミニクーパーはなかなか出ないので、「非売品」だと言われたのを思い出しました。
まだ若かったふたりは「だって、これイノチェンじゃん」・・・て、
喉まで出かかっていたのを、ぐっと堪えるだけ今より大人だったのかもしれませんね(笑)

実はこの頃家族で乗れる大きめのワゴン車で、ちょっと面白いクルマがあって、
偶然、ここの店?にもそれがあったのです。
s-j37-01.jpg
by wikipedia
借り物の画像ですが、これと同じJ37のガソリン車でした。
安かったのですが、ボディの程度が良くなかったのと、
クーラーは付いていたのですが、マニュアルで奥さんには運転が無理そうだったのであきらめました。
今でも欲しいクルマのひとつです。

s-DSC06595.jpg
で、UAZ(ワズ)です。
つんじさんが、ファミリーカー!にこんなの面白そうだなぁ、
なんて書いてあったので、箱の中からミニカーを探してみました。

s-DSC06593.jpg
確かに4駆だし、VWのタイプ2より変わっていて面白そう。
さらに、これって今でも作っていてUAZ JAPANという代理店があるんですね。
しかし、今の時代にエアコン、パワステ無しというのは・・・あっウチのミニと同じか(笑)

s-DSC06600.jpg
s-DSC06598.jpg
この旧ソ連製のミニカー、実に出来が良くて、開閉するドアの薄さなんか感動もんです。

s-DSC06602.jpg
さらに同じ旧ソ連製のラダ・ニーヴァなんかは、仏デインキーもかくやと思わせるプロポーションの良さ、

s-DSC06607.jpg
全開閉なのにチリもバッチリ(笑)

s-DSC06612.jpg
さらに前輪ステアにコイルサス付きという、当時1/43としては別格の作りでした。

フィアット製の1600ccエンジンが載った実車は当時日本にも結構上陸していて、
中古車なんか格安でありました。
思わず欲しくなりそうでしたが、そこはそれパーツ難に悩まされそうであっさりとあきらめました。
ちなみに現在もラダ・ニーヴァは作られているそうです!

s-DSC06616.jpg
こちらはトヨタランクルですが、特徴的なフロントマスクを持つFJ40系は人気がありましたね。
モデルは初期のモデルペットですが、同時期の他車種に比べて出来はもう一つですね。

s-DSC06618.jpg
さて、実車の40系無き後は「トヨタ・モビリスタ」と言う特装車部門で、
新車の70系のフロントマスクを、ヨンマル風に改造したモデルも売っていましたね。

s-fj.jpg
そして、やがてFJクルーザーのデザインにつながるわけですが、
何となくBMWミニを見るようで、イメージを残してどんどん巨大化するというパターンですね。
やはり、どこかに昔の面影を残す・・・という手段は、
クルマ好きのココロの琴線に触れるもんがあるんですねぇ。
もっともUAZのように昔のまま作っている(さすがにインジェクションですが)のもありますが。

大分調子が戻ってきたので、またクルマやギターのいい加減なうんちくを書き始めたいと思います。

nice!(6)  コメント(14)  トラックバック(0) 

nice! 6

コメント 14

ちんたん♪

不思議な画像処理。
僕はイノチェン好きなんですけど
駄目でしょうか・・・(笑)

いい加減は漢字で「良い加減」と書くのでしょう?
楽しみにしています♪
by ちんたん♪ (2011-04-20 23:00) 

1275GT

ちんたん♪さん

まるでタイムスリップしたような、何とも不思議なクルマ屋さんなので、
所在が分かるとまずいことがあるのかな?・・・って思って(笑)
当時、まだギリギリ30代の俄かマニアだった我々は、
オースチン、モーリスしか本物じゃない!って思ってましたからね。
イノチェンなら、破格の安さだろうと踏んだわけですよ(笑)

ひらがなの「いいかげん」のイメージがピッタリです(爆)
我が家の怒涛の車検地獄、もうすぐ今年4台目がきます。
そちらはブレーキですか、心配ですね、・・・
大したことなければ良いですね。
by 1275GT (2011-04-20 23:27) 

ねこざかな

ラダ・ニーヴァのミニカー、ほんと良くできてますよねぇ。
旧ソ時代、どんな層のお子をターゲットにしていたのでしょうか・・・。

塗装のコンディションも、裏板の輝きもきれいなところを見ると、
保管がよかっただけでなく、材料や製法も吟味されていたのでしょうね。

今はなき体制の下、つくられていた工業製品としても興味あります。
by ねこざかな (2011-04-21 01:23) 

ベアトラック

2枚目の写真、なかなか素敵ですね。
by ベアトラック (2011-04-21 14:12) 

1275GT

ねこざかなさん

たぶん輸出用のものと思われますが、チカラ入っていますね(笑)
この他にもジル等の高級車もありますが、
足回りの精密な作り込みは、このラダ・ニーヴァがずば抜けています。

旧ソ連の4駆は、ポリトイのEシリーズにGAZ等の軍用車もありますが、
比べるのもかわいそうな出来ですね(笑)

by 1275GT (2011-04-21 20:45) 

1275GT

ベアトラックさん

いつもの散歩道にある農家の庭先に、桜の古木があって、
毎年見事に咲くのは知っていましたが・・・
この日はあまりに見事なので、そっとミニを止めて携帯で1枚(笑)
いつも肝心な時にカメラを持っていないんですよ。

by 1275GT (2011-04-21 20:54) 

ロンツー

ロシアのミニカー、私も手に入れようかと何度思った事か・・(笑)
特にUAZはツボです。

んん・・また欲しくなってきたな。。。
by ロンツー (2011-04-21 21:51) 

1275GT

ロンツーさん

こういう出来の良い、ズッシリとしたミニカー、
最近あんまり見ませんよねぇ。
あきらかにオモチャと違うコレクター向けですね。
う~ん、バリエーションでもあったら。。。(笑)
by 1275GT (2011-04-22 20:07) 

komakura

出ましたね(♪)ミニカーコレクション。

前述のポール&トラクターもマニュアックですが。。。。箱付きできちんとされていますね。いいなぁ~
by komakura (2011-04-27 03:07) 

1275GT

komakuraさん

komakuraさんところとは逆で、
ウチは都内で一人暮らしをしていた長男が戻ってきました(笑)
いつの間にか荷物が増えていて、そのあおりを食って、
ギターやミニカーの置き場所が狭くなっちゃいました。
連休は、また片付けで忙しくなりそうです(笑)

by 1275GT (2011-04-27 21:29) 

1275GT

コトキャンさん

nice!ありがとうございます。

by 1275GT (2011-04-30 21:56) 

つんじ

お〜UAZネタが盛り込まれてる♪
恐るべしソ連のミニカー!
精度もそうですが箱も素敵ですね〜♪

FJクルザー嫌いじゃないですw
by つんじ (2011-05-02 10:20) 

1275GT

つんじさん

すみません、勝手にリンクしちゃいました(笑)
もともと4駆も好きで、ミニを買う時に駐車場が無くて、
泣く泣くジムニー(SJ30)を手放しました。
2スト550ccですからスピードは出ませんが、
ハーフメタルだったので、いつもオープンにして乗ってました。

今でも4駆は興味ありますが、FJクルーザーは大きすぎて・・・(笑)
by 1275GT (2011-05-02 21:06) 

1275GT

鰤衛門さん

nice!ありがとうございます。
FJクルーザー、大分目につくようになりましたねぇ。

by 1275GT (2011-11-23 21:32) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。