SSブログ
鉄道趣味 ブログトップ
- | 次の10件

江ノ電に乗って・・・ [鉄道趣味]

s-DSC01657.jpg
久しぶりの“鉄”ネタです。
今回は「江ノ電」こと江ノ島電鉄に乗って来ました。
相変わらず画像満載ですが、覚悟の上でお付き合いくださいね(爆)

続きを読む


そのもの青き衣をまといて・・・(愛すべきDLの話) [鉄道趣味]


今まさにカシオペアを牽いて札幌に着いたDD51。


そして後方より撮影・・・

この世の中のエンジンで走る乗り物のなかで、何が一番カッコイイか・・・
もちろん愛すべきミニや、まるで夢の様なフェラーリのF-1マシーンの咆哮、
大気圏に向かって突き進むスペースシャトル・・・等々、
しかし、私のなかでベスト5に間違いなく入るのが、この大きなディーゼル機関車である。

私が「てつ」少年だったころ、消え行くSL(蒸気機関車)を追って、
急に増えた「にわか鉄チャン」や、撮り鉄専門のシロート衆の夢を打ち砕くべく、
国鉄(現JR)が放った刺客です(笑)

'62年から始まったDD51の生産は、幹線からSLをことごとく追い出し、
やがて非電化区間の花形機として、現在まで半世紀近くにわたり走り続けています。

元々ひねくれモノの私は、SLよりDD51のほうが絶対カッコイイと思っていたのです(笑)
でも悲しいかな、首都圏ではなかなか見ることもままならない罐でした。

HOは鉄道模型社、Nはトミックスです。
当時首都圏でも見られるDLといえば、貨物ヤードの入れ替え用のDD13だけでした。

HOがOER、Nがカトーです。
鉄道貨物が減り、広い貨物ヤードや操車場が必要なくなり、
跡地は再開発で巨大なビルが立ち並んでいますね。

ここ数年、北海道へ寝台特急で行くのが楽しみのひとつですが、
函館から札幌まで、DD51の重連が牽くのも目当てだったりします。

明け方の函館駅を発車したカシオペアは、
4400馬力の力行で、黒煙を巻き上げながらの全力加速です。

この区間だけは、何時もこの席で過ごします。


同じく北海道の三笠鉄道村に保存されるDD51です。
初めてお召し列車を牽いた罐だそうです。
去年、行った時に写真を撮ってきました。




旅行の最後はDD51の牽く「北斗星4号」で札幌を後にします・・・

最近、こんなオモチャを手に入れました(笑)



北海道旅行 [鉄道趣味]

ここんとこ毎年、北海道旅行に行っている。
発端は結婚25年の記念に・・だったんだけど、
鉄チャンの私とお花畑フリークのカミサンが、お互いの目的のために手を結んだと言うのがホンネだったりする(笑)

で、もう来年の予定を立て始めているし(苦笑)

あーだ、こーだと何ヶ月も話し合い、ネットで調べ、雑誌を買い、JTBの初夏のプランが発売になる2月には申し込んでしまう。
結局、カシオペアや、北斗星の、チケットが取れる5月にならないといけるかどうかも、
わからなかったりするんだけど・・(笑)

私の大きな目的は寝台特急に乗ること。
昔、カメラ片手に鉄チャン撮影行をやっていたときは、夜行列車は移動と宿泊を兼ねた、
もっとも有効な手段だった・・・のが。
今、目的地に着くまでの移動を楽しむと言う大きな目的になった。

う~ん、鉄チャンにとって寝台特急は一度乗ったらやめられない、夢の乗り物です。
最初にカシオペアに乗ったときは・・・、

この空間が、この窓の景色が、16時間半、自分達のものになるという満足感で、
うれしくて、久しぶりにワクワクして発車を待ったっけ。
これは二人とも共通の思いだけれど、16時間半はハヤイ、あっというまだ(笑)
無事着いても、普通の旅じゃオモシロくない、ひねくれ者の旅ですから。
観光地なんか・・・行きませーん(笑)
これなーんだ?


沼尻軽便鉄道 [鉄道趣味]

7月に二本松のエビスサーキットで行われた、ジャパンミニデイに参加してきましたが、
今年は日程の関係で前日入りしました。
どうせだからと会津若松まで行き、喜多方でラーメンを食し、五色沼、桧原湖経由で、
宿泊地の岳温泉へ向かいました。
桧原湖の道の駅で一休みしているときに、売店でこんなものを見つけちゃいました・・・。

なになに「懐かしの沼尻軽便鉄道」!
大分ボケが進んだノーミソの中で、何かが音をたてて巻き戻されています。(アナログですから)

10代後半の私は鉄チャン、それもナローゲージと呼ばれる地方小私鉄のマニアでした。
ちょうどその頃、これら愛すべき小さな鉄道には淘汰の波が押し寄せていました。
少ないバイト代をやりくりして、夜行日帰りの強行軍での撮影行でも間に合わず、
訪れる前に廃止になったり、運よくカメラに収めても、次には無くなっているのが普通でした。
沼尻もそんなひとつで、突然の会社倒産と言うカタチでの廃止でした。
そんなわけで間に合わなかった鉄道のひとつです。

道の駅で地元の物産品に混じり、郷土の歴史のコーナーにあった写真集・・・。
忘れかけていた情景が脳裏をよぎり、久しぶりに胸がキュンと鳴りました。

写真の車両は沼尻のガソ101やサハ、ボハフ等、小さなレイアウトで走らせていたものです。
レイアウトは引越しで解体の憂き目にあいましたが、車両は残してあります。
ほぼ40年の時間を経て引っ張り出してみました。
スキャナーを導入したので、貴重な尾小屋、静鉄駿遠線、九十九里等の画像とともに、
たまに昔を偲んでみたいと思います。


- | 次の10件 鉄道趣味 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。