SSブログ

ヤマハだよ!全員集合!・・・ [guitar]

s-DSC05701.jpg
9月だというのに連日の猛暑、家の中で片づけをしていても大汗をかくほどです。
いつになったら、「秋」というのが来るのでしょうか?(笑)


で、久しぶりにギターネタです。
さすがにこのタイトルも気恥ずかしくなってきました(笑)
肝心のギターも“仕分け”が進んで、だいぶ歯抜け状態です。
ヤマハのアコギも気に入ったものだけを残して、すべて放出しました。
もっとも中古楽器の売買も景気の悪さか、さっぱりみたいで・・・
大した値は付かないのが悩みですが(笑)

s-DSC05705.jpg
気に入っているL-5とL-6です。
’80年代に入ると、どんどんコストダウンが始まるので、すべて’70年代のものです。
L-5は’79年までのショートスケール(636mm)が特に気に入っています。
奥にある、いい色に焼けたのが音は1番いいです。
ヤマハは基本的に丈夫なので、Lクラスになると弾きっぱなしでも、
腹が出てトップ落ちになることもほとんどありません。
手前のは、奇跡的な新同品です(笑)
ほとんど弾かれた形跡もない30年前のギターです。
もちろん、まだまだ硬くて音は出ていませんが、
これから少しずつ育てていく楽しみが残されています(笑)

s-DSC05710.jpg
レギュラースケール(651mm)のL-6と比べると、こんな感じです。
ほんのわずかな差ですが、弾きやすく感じます。
もちろんL-5のレギュラースケールも色違いで持っていましたが、
L-6があるので2本とも手放してしまいました。

s-DSC05714.jpg
歴史のあるFGはこれだけで1冊の本が出来るくらいの、数多くのバリエーションがあります。
おおむね、サウンドホールの中のラベルの色で分けられるのですが、
最初期のライトグリーン(超希少)、赤ラベル、グリーンラベル、黒ラベル、
オレンジラベル、ベージュラベル・・・のような順になっています。

手前の赤ラベル(FG-180)はマニアの間では評価の高いシリーズですが、
のべ十数本所有しましたが個体差がかなりあり、すべてが激鳴りというわけではありません。
ただネットでは高値がつくので、お金に困った時にはよく助けてもらいました(笑)
で、手元に残したこの1本は傷が多くて程度はイマイチですが、箱鳴りは凄いです。

奥のグリーンラベル(FG-160)は、赤ラベルと同じ材質なのですが、
残存数の少ない赤ラベルの陰に隠れて、あまり評価されていませんね。
もちろん素晴らしいのに“当たる”可能性も多いです。

一番奥のオレンジラベル(FG-252)は、ボディの大きさ、厚さ、ともに、
ドレッドノートより小ぶりなフォークボディと言われているタイプです。
オレンジラベルらしいブライトな音も、ちょっと触るのにちょうどいいので、
ずいぶん長いこと“枕元”にあります(笑)

s-DSC05715.jpg
自分のコレクションでは唯一のジャンボボディですが、
これだけは、はっきり言って見た目で買いました(笑)
CJ-8Xは、ヤマハの黒いジャンボボディが欲しかったもので・・・

s-doragon.jpg
Wikipediaより
あの有名な「ドラゴン・ギターー」です。
ジョンの誕生日にヨーコがプレゼントしたヤマハの特注品ですが、
蒔絵や漆塗り等で、ジョンの干支の龍をあしらったものです。
なんぼするのかは知りませんが、かなり高価なんでしょうねぇ(笑)
写真は、全く同じ仕様のを「ゆず」の北川がヤマハにオーダーしたものだそうですが・・・
本物は9月いっぱいで閉館される、「ジョン・レノン・ミュージアム」にあります。
あそこは写真はダメなので、ファンの方はしっかり目に焼き付けるように(笑)

特徴的なピックガードは外してもいいけれど、
ブリッジの形やよく見れば細かいところも違うし・・・
出来ればもっといいグレードのが欲しかったのですが、そうすると中古のJ-200が買えちゃう(笑)
ただ、ジャンボにしては音がショボイといううわさで・・・う~ん確かに(爆)

収納場所からいえば、アコギは大きくて場所をとるのでもっと減らしたいのですが、
需要はエレキの方が多くて・・・悩むところです。
それでもまだ、どうしても手放せないアコギが10本ほどありまして・・・(笑)
次はそれを集めてみようかな・・・「オッサン、青春の1ページ」かなんか題をつけて(爆)


nice!(5)  コメント(15)  トラックバック(0) 

nice! 5

コメント 15

ベアトラック

ヤマハは今まで一度も所有したことはありませんが、良いみたいですね。
「オッサン、青春の1ページ」・・・是非お願いします。
楽しみにしております。
by ベアトラック (2010-09-05 18:12) 

いっぷく

ドラゴンギターすごいですねこういうデザインって欧米人が特に
好みそうです。
ギターが弾けていたらやはり自分も数本じゃ飽き足らなくなってという道をたどったかも。最初に指が痛くなってどうも相性が良くないと投げてしまって
それで終わり。だからと子供には、やはり楽器を弾けるようにと思い、なんとかピアノだけはマスターさせましたが、それが良かったのか就職に役立ったようで、このギターメーカーと同じ名前の組織で働いています。
by いっぷく (2010-09-05 19:08) 

1275GT

ベアトラックさん

古いヤイリやヘッドウェイ等、マニアックなアコギは色々ありますが、
リペアをするのに楽なのは、やはりヤマハですかね。
ネックのねじれや、致命的なロッドの中折れもありませんし、
ペグのトルクなんかもしっかり安定しています。

十代の頃に欲しくても買えなかったものや、
その頃からずっともっているものなど、
「オッサン、青春の1ページ」やりましょうかねぇ(笑)
by 1275GT (2010-09-05 21:55) 

1275GT

いっぷくさん

ドラゴンギター、いかにも・・・っていう感じですね(笑)

ギターに限らず、楽器を弾くことはとても楽しいし、
音楽は心を豊かにします。
自分も技術は中学生のときで止まったままですが(笑)
いまでも、下手なりに楽しんでいます。

身につけたものが仕事に役立つなんて、素晴らしいことですね。
今の時代、なかなか難しいことですから・・・

by 1275GT (2010-09-05 22:08) 

ちんたん♪

中学生の時でした
はじめて手にしたギターが
友達のYAMAHA FG-160
高校生になって「アルバイト」
なんたって最寄り駅が「お茶の水」
FG-160を買いに行ったら・・・
シリーズが変わったんでしょうか?
買えたのは1000円安いFG-150
今でも弾いています。
友達とは来週にLIVE♪
音楽は楽し、楽器は楽し!
by ちんたん♪ (2010-09-06 22:47) 

1275GT

ちんたん♪さん

自分たちの時代は、まだヤマハは“高い”ギターでした。

最初に買ったのが全音の12弦ギターだったのですが、
新品なのに、最初から元起きしていたネックが終わってしまって、
バイトして買ったのがアライ(アリヤの前身)の12弦ギター。
当時のバンドのパート?が12弦ギターだったんです(笑)

だから「エイトディズ・・・」も「インマイライフ」も12弦でした。
「イエスタディ」用にスズキのガットギターも持っていましたよ(笑)
あっ、梅島のガッコーは不良のエレキギター禁止令がでていまして・・・(爆)
by 1275GT (2010-09-07 21:35) 

ちんたん♪

いい話ですね~♪
僕がその後、五反野(スイマセンさっきからローカルで)
の友達のお兄ちゃんのギターを貰いに行ったのが
SUZUKIの12弦でした(笑)
荒井楽器は僕的には評価高いですよ(爆)
by ちんたん♪ (2010-09-08 00:09) 

1275GT

ちんたん♪さん

ローカルネタついでに、全音の12弦は北千住の誠商会で買ったのですが、
長いこと店頭にあった展示品だったので、激安だったんですね。
何回調整しても弦高が低くならず、楽器屋なのにダメなところでしたねぇ。
で、アライは銀座の山野楽器で買いました、定価でしたが・・・(笑)
五反野の駅前で同級生の家が喫茶店をやっていまして、
店で要らなくなったEPやコンパクト盤をよくもらいました。
中にはモノラルの「ラブ・ミー・ドゥー」なんかも・・・

by 1275GT (2010-09-08 08:23) 

たけさ

僕が初めて買ったのは(って、その後は某商会から安価で買うまで買ってないけど(^^ゞ)、L-6でした。

当時はMorris派とYAMAHA派に別れていて、Morrisを買う気で行ったんだけど、一緒について行ってくれた奴がMorris派にもかかわらず、音を聞いて「これにしろ!」って(=^_^;=)。

S&Gとかをメインにやってましたが、もっぱらリードボーカル担当だったので、ギターは全然うまくならず…。でも当時はギターを持っているだけで、気分はスーパースターでしたヽ(*^。^*)ノ。
by たけさ (2010-09-08 11:01) 

1275GT

たけささん

自分たちの世代では、ギターが弾けるとか、バンドをやっているとか、
もうそれだけで女子の注目の的でした(笑)

高校生の時の“全曲オリジナル”を掲げたバンドのときは、
授業中にも訳のわからない(今考えるとそうとう恥ずかしい)詞を書いて、
放課後、にこれまた今聞くとそうとう恥ずかしい曲をつけて、
オープンリールのテープレコーダーに入れていました(笑)

これはずっと後の話ですが、レコードの自主製作!?に繋がります。
ある理由で取りやめにしてしまったのですが・・・
“若さ”というのは怖いもの知らずでしたねぇ(笑)

あれっ、「オッサン、青春の1ページ」がいつの間にか・・・(爆)


by 1275GT (2010-09-08 22:05) 

komakura

こんばんは。「丸ごと一冊FG}ってエイ出版から出ていましたね(笑)
ヤマハのアコギ、所有したことはありませんが。高校時代に友人がL(8万くらい?)シリーズを大学の友人は赤ラベルのFGを持っていて音は良かった印象があります。特にFGはOOO位の小型でしたがバツグンでした。

ジャンボといえばポールサイモンか井上陽水!私はジョン・デンバーが使っていたL53が今でも欲しいです(笑)
きちんとハード・ケースに入れてありますね♪この夏の陽気にはケースに入れるのが一番安心です(^^;)
by komakura (2010-09-09 01:20) 

1275GT

komakuraさん

エイ出版の「丸ごと一冊・・・」シリーズはほとんど持っています(笑)
割と安価なモデルから“見るだけ”の高級機まで、
ほとんど網羅してあって、資料としても参考になりますね。

いいものが手に入っても、他に欲しいものが出来たときに手放してしまうので、
手元に残るのは結局、大したものはありません(笑)
どんなボロでも、一応ハードケース保管にしています。
ケースも集めると、これもまた面白いのがあるんですよ・・・(爆)
by 1275GT (2010-09-09 22:16) 

1275GT

さーやんさん

nice!ありがとうございます。
by 1275GT (2010-09-24 12:31) 

1275GT

ねこざかなさん

nice!有難うございます

ギターネタまで、ありがとうございます。
by 1275GT (2010-11-01 08:46) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。